2017年07月21日
おはようございます

ラジオ体操、一日目、
起きれた。
今年、秋幾集落は、
港からコミュニティーセンターへ
場所が変更となりました。
中学生も参加するんですね、
奄美の子供達は偉いな〜
久しぶりのラジオ体操は
体が痛かったけど
氣持ち良かった!

今日も素敵な一日を♡
2017年07月20日
楽しい夏休み
明日から、楽しい夏休み!

課題帳の表紙は、
自分の書いた絵をプリントしてください
ました。
厳島神社、構図がいいね♪
1月から秋名小学校で学ばせて頂き、
お陰様で、菫さん、のびのびすくすく
成長させて頂きました!
学力も身につき、
学ぶ喜びを感じられる様になった。
積極的な行動ができるようになり、
責任感も身についてきました!
フルートも吹けるようになり、
お米作りもさせて頂く事ができました。
熱心にご指導してくださる先生方や、
いつも温かく見守ってくださる集落の皆様、
そして、美しく豊かな自然のお陰様です。
恵まれた環境の中で、
のびのびと成長してゆく子供達の姿を
見せて頂ける毎日に、ただただ感謝の氣持ち
でいっぱいです。
ここは天国のよう。
大袈裟でなく、本当にそう感じています。
私が大切にしたいものが、
ここには全部あるから。
ありがとうございます♡
マコモさんの側で暮らしたい!
私の勝手な衝動的な思いがきっかけの
引っ越しでしたが、
菫にとっても、とても良い結果となった事、
本当に良かった。

逞しく、美しく、成長する菫さん♡
夏休み、楽しもうね!

校庭で実ったパッションも頂きました。
さあ、明日からラジオ体操だ!
今年は、私も一緒に顔晴るぞ〜!

課題帳の表紙は、
自分の書いた絵をプリントしてください
ました。
厳島神社、構図がいいね♪
1月から秋名小学校で学ばせて頂き、
お陰様で、菫さん、のびのびすくすく
成長させて頂きました!
学力も身につき、
学ぶ喜びを感じられる様になった。
積極的な行動ができるようになり、
責任感も身についてきました!
フルートも吹けるようになり、
お米作りもさせて頂く事ができました。
熱心にご指導してくださる先生方や、
いつも温かく見守ってくださる集落の皆様、
そして、美しく豊かな自然のお陰様です。
恵まれた環境の中で、
のびのびと成長してゆく子供達の姿を
見せて頂ける毎日に、ただただ感謝の氣持ち
でいっぱいです。
ここは天国のよう。
大袈裟でなく、本当にそう感じています。
私が大切にしたいものが、
ここには全部あるから。
ありがとうございます♡
マコモさんの側で暮らしたい!
私の勝手な衝動的な思いがきっかけの
引っ越しでしたが、
菫にとっても、とても良い結果となった事、
本当に良かった。

逞しく、美しく、成長する菫さん♡
夏休み、楽しもうね!

校庭で実ったパッションも頂きました。
さあ、明日からラジオ体操だ!
今年は、私も一緒に顔晴るぞ〜!
2017年07月20日
何とも言えぬ思い

家の庭の桃の木に、
いつの間にか、アシナガ蜂が巣を作って
いました。

分かりにくいので赤丸
そして、昨日の朝のこと、、、
お散歩中の近所のおじさまが
蜂の巣に氣付かれた様で、
私に知らせに来てくださいました。
私は、蜂の巣がある事は知っていたので
「そうなんです。
でも、何もしなければ刺す事もないようなので、大丈夫だと思います。
ありがとうございます。」
と、お伝えしました。
そして、今朝、
殺虫スプレーを片手に持ったおじさまが
「蜂、退治しておいたよ〜。」
と、笑顔でご報告に来て下さいました。
おそらく、
私が蜂が怖くて巣を退治できずに
困っているだろうと思いして下さった。
優しく親切なおじさま。
氣に掛けて下さるそのお氣持ちがありがく、
とても嬉しかったのです。
でも、でも、、、
私は、蜂の巣を敢えてそのままにしていたの、
実は、
そのままにしておきたかったの、です。
こちらが蜂に対して、
攻撃や恐れの氣持ちをもたなければ、
蜂も攻撃してくる事はない。
という事が、現実として起こるかの
実験と検証をしていたのです。
今のところ、刺される事もなく
平和な共存の状態が保たれていました。
蜂さんの静かな営みを毎日眺めては
微笑ましく幸せな氣持ちにさえなっていた
のです、、、
おじさまの優しさへの、感謝。
蜂さんへの、ごめんねの氣持ち。
実験が強制終了となった、無念。
何とも言えぬ思い、、、
でした。
今度、同じ事があったら、
実験中である事までしっかりと伝えよう!
そう、心に決めた夏の朝でした。
2017年07月20日
2017年07月19日
おはようございます

今朝は薄曇り、
湿度のせいか、頭がもや〜っと重たい朝。

断捨離ソーイングの方は、
昨日から、トップスを作り始めました。
レイキをして、頭をスッキリさせてから
仕上げてしまおう♪
今日も素敵な一日を♡
2017年07月18日
2017年07月17日
おはようございます

今朝は4時頃、目が覚めてしまい
半田広宣さんの
ヌーソロジーレクチャー動画を
イヤホンで聞きながら
ワンピースを仕上げました。


前後ろの生地を反転させた
断捨離ソーイングならではのデザイン。

胸元の装飾も氣に入っています♡
が、
身幅が大き過ぎて、
着用してみるとシルエットが美しく
なかった、、、泣
もう一度お直し、です。
今日も素敵な一日を♡
2017年07月16日
2017年07月16日
秋名小学校稲刈り
秋名小学校での、初めての稲刈り。
娘と共に、楽しく参加させて頂きました!

暑い中、
地域の沢山のみなさまが
サポートに駈けつけてくださり、
みなさまに優しくご指導頂きながら
賑やかで楽しい稲刈りとなりました。
休日の中、ご尽力頂いた先生方にも
心より感謝しております。


お陰様で、
こんなに沢山の綺麗なもち米が
収穫できました!
先生方から頂きました、
手作りの差し入れもとても美味しかったです。


刈り取った稲は、
学校の校庭の鉄棒やジャングルジムに
干しました、、、

藁のお家みたい♪
かわいい♡
8名の子供達の経験の為に、
先生方と沢山の地域の方々が見守りサポート
してくださる事、
本当にありがたく感じております。
そして、そのみなさまの優しさや思いに
応えるように、のびのびと逞しく成長する
子供達の姿を見て、本当に嬉しく感じてお
ります。
この様な、素晴らしい環境の中で
日々を暮らさせて頂いている事に、
ただただ感謝の氣持ちでいっぱいです♡
素晴らしい経験をさせて頂き、
本当に、ありがとうございました♡
娘と共に、楽しく参加させて頂きました!

暑い中、
地域の沢山のみなさまが
サポートに駈けつけてくださり、
みなさまに優しくご指導頂きながら
賑やかで楽しい稲刈りとなりました。
休日の中、ご尽力頂いた先生方にも
心より感謝しております。


お陰様で、
こんなに沢山の綺麗なもち米が
収穫できました!
先生方から頂きました、
手作りの差し入れもとても美味しかったです。


刈り取った稲は、
学校の校庭の鉄棒やジャングルジムに
干しました、、、

藁のお家みたい♪
かわいい♡
8名の子供達の経験の為に、
先生方と沢山の地域の方々が見守りサポート
してくださる事、
本当にありがたく感じております。
そして、そのみなさまの優しさや思いに
応えるように、のびのびと逞しく成長する
子供達の姿を見て、本当に嬉しく感じてお
ります。
この様な、素晴らしい環境の中で
日々を暮らさせて頂いている事に、
ただただ感謝の氣持ちでいっぱいです♡
素晴らしい経験をさせて頂き、
本当に、ありがとうございました♡