しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年08月20日

神の目ワークショップ

23日に開催される「三太郎祭り」。

手熟師会ブースにて、「神の目」ワークショップを行います♪





モンテッソーリ教育の制作物、「神の目」。

裂き布や毛糸、コードや藁など・・・好きな素材を自由に組み合わせて、

枝にくるくると巻きつけていくだけ。

簡単、楽しい♪

子供も大人も楽しめる製作です。

夏休みの工作にもいいですね!

無料で参加できますので、お気軽にお立ち寄り下さいませ。



「神の目ワークショップ」


講師 :藤井菊美(こども手熟師会)

場所 :「三太郎祭り」会場内、手熟師会ブース

時間 :13:00~16:00

※参加費無料、随時参加可能



三太郎祭り特設サイト
http://www.city.amami.lg.jp/ssangyo/event/sanntaromaturi.html



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

お知らせ

三太郎祭りが台風の為、8/6(日)に延期となり
ました。
6日は「日曜マルシェ」出店の為、
三太郎祭りでの「神の目ワークショップ」
は中止とさせていただきます。
かわりに、6日「日曜マルシェ♪」内、
KIKURAブースにて「神の目ワークショップ」を
行います。



  


2015年06月20日

延期となりました~

本日、雨の為、ケンムン村での「神の目」ワークショップは
延期となりました。

インガの節句のみ、行われるそうです。

また、日程が決まりましたら、改めてブログにてお知らせ致します♪




  


Posted by kikura at 08:51Comments(0)handmade lab.

2015年06月15日

奄オケ託児☆羊毛フェルト作り

昨日は、奄美オーケストラさんでの託児ワークショップ♪

今回は、いつも練習場をご提供頂いております、和光園さんへ感謝の
気持ちを込めてのプレゼント制作。

プレゼント・・・悩みましたが、
以前、知人の方から頂いた、羊毛フェルトを使って、フェルトのコースターを作る
事に決定!

ほしき君(3才)、じゅん君、せい君(小2)、りおちゃん(小3)、+お母様方4人に
お手伝い頂き、大きな大きなフェルトの制作開始!



ふわふわの雲みたいなフェルトのかたまり・・・ファンタジックです♪
まずは、フェルトの束を平らに薄く広げて、縦目横目と交互に重ねていきます。
途中、カラーフェルトや毛糸で模様入れ・・・ハートや水玉、文字やスマ
イルマーク、可愛い模様で、にぎやかにデコレーション。


お次は、手袋装着!アワアワですりすり作業!
石鹸水をかけて、フェルトになじませ、表面を優しくなでるようにすりすりしてい
きます。
「ありがとう」の気持ちを込めて、ひたすらすりすり、裏も表もみんなですりすり♪
子供達、足元泡だらけになりながら、頑張ってくれました!

写真を撮りそびれましたが、
この後、麵棒にフェルトをくるくると巻きつけ、ころころ転がし、更に圧縮します。


フェルトシート完成!!!


そして、

手書きのメッセージカードも、
みんなで協力して30人分、書き上げました♪

長時間の作業だったけど、みんな頑張ってくれました!
心のこもった素敵な贈り物になりますね☆

裁断&パッケージをして、素敵に仕上げておくよ~


みんなとのもの作り、とても楽しかった!
お手伝い頂きました、お母様方にも心より感謝です、
ありがとうございました☆



こんな感じに仕上がりました・・・35枚!










  


Posted by kikura at 09:59Comments(2)handmade lab.

2015年06月06日

ケンムン村☆お山祭り



山開きとインガの節句「お山祭り」、
ケンムン村で行われます!


フリマやワークショップ、フードやドリンクの出店もあり、
楽しい山開きとなりそうですよ~♪

私はワークショップで参加致します!

「神の目」ワークショップ
場所:ケンムン村
時間:10:00~15:00
料金:一個500縁



モンテッソーリ「神の目」製作、
せっかくの野外ワークショップなので、
自然物を使って、簡単にのびのびと作れるものを選びました♪

裂き布や毛糸、コードや藁など・・・色々な素材を自由に組み合わせて、
枝にくるくると巻きつけていきます。
子供も大人も楽しめる製作です!

山開きの日に、心を込めて作れば素敵なお守りになりそうですね~

ケンムン村で、お待ちしています☆


OUTDOOR SPACE KOYA
http://koya.amamin.jp/e525319.html

  


Posted by kikura at 22:16Comments(0)handmade lab.

2015年05月07日

紬糸で作る簡単タッセル☆レポ

観光船のお客様をお迎えして、
「紬糸で作る簡単タッセルワークショップ」を行いました。

手熟師会の先生方とご一緒させて頂きました

お客様は、みなさんにこやかで本当にお幸せそうな方ばかりで、
そんなみなさまとの物作りの時間は、とても素敵なひとときとなりました☆

色とりどりの素敵なタッセルがたくさん出来上がりました!



お客様の中に、とても印象的なおじいちゃまとおばあちゃまがいらっしゃいました。
奥様のために、白の紬糸で可愛いらしい小さなタッセルを作るご主人、それをにこやかに見守る
奥様・・・お二人のお姿が本当に素敵で。
温かな優しい空気にふんわりと包まれて、私も幸福感でいっぱいになりました。
こんな素敵なご夫婦のようになれたら幸せだなぁ~、憧れます。

みなさまの笑顔に幸せをい~っぱい頂きました!
ご参加下さいましたみなさま、本当にありがとうございました☆

そして、帰り際、
紬糸をおすそわけしたお姉さまが、
手編みの紬ストールをプレゼントして下さいました!

わざわざご自宅へ戻り持って来て下さり、感激でした・・・ありがとうございました☆


ワークショップの後は、いつも胸の中が幸せでいっぱいになります。


ありがとうございます☆








  


Posted by kikura at 21:30Comments(0)handmade lab.

2015年05月06日

ワークショップ☆紬糸で作る簡単タッセル

明日は、AIAI広場にて、
観光船のお客様をお迎えして、ワークショップを行います。

誰にでもすぐできる♪
「紬糸で作る簡単タッセル」









  


Posted by kikura at 16:40Comments(0)handmade lab.

2015年04月27日

素敵です☆

昨日、ワークショップに参加してくれたお友達が、
素敵な写真を送ってくれました♪

さっそく、お家の玄関に飾ってくれたそうです。
壁に飾るのも素敵ですね~

ありがとう☆

  


Posted by kikura at 13:59Comments(0)handmade lab.

2015年04月27日

「華やぎラグ」ワークショップ☆レポ

昨日、しーまブログさん発刊「amammy」でのコラボワークショップ
「簡単リサイクル!華やぎラグマット」を行いました♪


お天気にも恵まれ、やわらかな春風が通り抜ける古民家でのワークショップ。
みなさまと楽しくお話しをしながら、和やかな雰囲気の中でのもの作り、
とても素敵なひとときとなりました☆






布をリボン状に切って、通して結ぶ・・・
単純ですが想像以上に根気のいる地道な作業なのですが、みなさん最後まで頑張って作って
下さり、感激でした!


おやつは、ビスコッティ(イチジク×干しぶどう、クミン×竹炭)、甘酒、ホーリーバジルティー。
最後にゆっくりとおやつタイムをとるつもりでしたが、時間が足りず、作業をしながらとなってしま
い、ごめんなさい!

可愛らしいマットが仕上がりました☆

お母さんが仕上げたマットに、娘さんが、お庭で摘んだたんぽぽや木の実を飾ってくれました
ケーキみたいでかわいい♪


小学四年生の女の子の作品、お母さんへの母の日のプレゼントにと、最後まで頑張って仕上げて
くれました!お母さんきっと喜ぶよ~


こちらはおさかなマット、尾の部分が華やかで素敵ですね♪

タンスで眠っていた古い着物達が、みなさまの手仕事により華やかに生まれ変わりました!
最後までものを生かし切る事は、私たちの喜びにも繋がります。
ひとりでの手仕事の時間も楽しいですが、こうして、皆で過ごす手仕事の時間も本当に楽しいも
のです♪
暮らしの中の豊かなひとときを、みなさまと共有させて頂けた事を、この上なく嬉しく感じました。

ご参加頂きました皆様、
ワークショップを企画して下さいましたしーまブログの皆様(編集長深田さんは、当日、応援に駆けつ
けて下さり、お掃除まで手伝ってくださいました!)、
そして、古民家の使用にあたり、お力を貸して下さいました手熟師会の有川様、博物館の高梨様へ、
心より感謝申し上げます。


ありがとうございました☆

  


Posted by kikura at 06:44Comments(0)handmade lab.

2015年04月25日

「華やぎラグ」ワークショップ☆

明日は、amammyさんとのコラボワークショップ
「簡単リサイクル!華やぎラグマット」を行います♪



おやつの準備も完了♪

午後のひととき、
ゆったりのんびり、もの作りを楽しみましょう。

お待ちしております☆

  


Posted by kikura at 11:07Comments(0)handmade lab.

2015年03月29日

「紬糸で作る簡単タッセル」ワークショップ☆レポ

昨日のワークショップ、
雨の中でしたが、たくさんのみなさまにご参加頂き、嬉しかったです!
お越し下さいましたみなさま、本当にありがとうございました☆


三編みアレンジ、かわいいね♪
いつもの事ですが・・・
みなさまの作品を写真に撮りそびれてしまったのが残念~、ごめんなさい!

作り方はとても簡単なので、参加されたみなさまは二つ三つと違った色の糸で製作
を楽しんで下さいました。
いくつも作った小学生の女の子が、大人に教えてくれている様子がとても微笑ましか
ったです。

それから、
終了後、近くで遊んでいた女の子達が片付けを手伝いに来てくれて、とっても嬉しか
ったな~
最後まで、幸せ感いっぱいのひとときとなりました☆

頂いた紬糸も生かす事ができて、本当に良かった!
提供して下さった方にも心から感謝申し上げます。


ありがとうございました☆
  


Posted by kikura at 08:25Comments(0)handmade lab.