2017年10月09日
9/26、秋名アラセツツアー「最幸に楽しかった♡【マコモ茶作り体験】」
だいぶと時間が経ってしまいましたが、
地域おこし協力隊の村上さんが中心となり、
集落の有志のみなさまのご協力のもと
行われた【秋名アラセツツアー】!

私も、お声がけ頂き、
【マコモ茶作り体験】とアラセツ会場での
【マコモ茶販売】をさせて頂く事ができま
した♪
内地からの3人の友人のサポートのお陰様で
【マコモ茶作り体験】は、
予想以上に楽しく!大成功!
【マコモ茶販売】は、
売り子をしてくれた、友人の大活躍により、
完売させて頂く事ができました!
娘の学校もあったので、ひとりでは
やり切れなかったと思うので、
手伝ってくれた、友人達に心より感謝♡
ありがとう♡
↓大阪と京都から駆け付けてくださった
救済の女神達〜♡

【マコモ茶作り】
本当に楽しかったです!
私が一番楽しんだかも!笑
マコモ茶作りにご参加頂いたお客様は、
ツアーにご参加の、
学生さん9名と社会人の若い女性1名、
そして、お友達とご友人2名が加わり、
計12名。
サポートスタッフの友人3名+私。
計16名で和気あいあいと楽しいワークショップ
となりました!
取材にお越しくださった【あまみっけ】
記者の、素敵なお二人にも、
準備をお手伝い頂いて、ありがたかった
です♡
ツアーのみなさまは、
前日、夜遅く迄、歓迎会にご参加頂き、
翌日は、早起きしてのショチョガマ見学
私も含め、みんな眠〜い状態でしたが、
マコモちゃんパワーで?!
眠気がシャキーン!!!
笑顔いっぱいで、
みんなで、マコモ茶作りを楽しみました!










み〜んな、ピュアで明るくて!楽しくて!
大学生って、こんなにかわいいのか〜って、
感動しました♡
おばちゃん!
元氣をい〜っぱいもらいましたよ〜♡
終了後は、平瀬マンカイがあるので、
みんなでがんばって早めに作り上げて
お昼寝タイム作ろうね!と、
話していたのですが、
みんなのがんばりが実を結び!
お昼寝タイムもちゃんと作れました♡

みんなかわいいですね♡
みんなで作る、マコモ茶作り!
楽し過ぎた〜!!!
ご参加頂いたみなさまと、
素敵な機会を与えて頂いた実行委員の
みなさま、
それから、ご縁を繋いでくれたマコモ
ちゃんに、
心より感謝しております♡
来年も、またやりたいなぁ、
みんなにもまた会いた〜い♡
素敵な経験をさせて頂き
ありがとうございました♡
地域おこし協力隊の村上さんが中心となり、
集落の有志のみなさまのご協力のもと
行われた【秋名アラセツツアー】!

私も、お声がけ頂き、
【マコモ茶作り体験】とアラセツ会場での
【マコモ茶販売】をさせて頂く事ができま
した♪
内地からの3人の友人のサポートのお陰様で
【マコモ茶作り体験】は、
予想以上に楽しく!大成功!
【マコモ茶販売】は、
売り子をしてくれた、友人の大活躍により、
完売させて頂く事ができました!
娘の学校もあったので、ひとりでは
やり切れなかったと思うので、
手伝ってくれた、友人達に心より感謝♡
ありがとう♡
↓大阪と京都から駆け付けてくださった
救済の女神達〜♡

【マコモ茶作り】
本当に楽しかったです!
私が一番楽しんだかも!笑
マコモ茶作りにご参加頂いたお客様は、
ツアーにご参加の、
学生さん9名と社会人の若い女性1名、
そして、お友達とご友人2名が加わり、
計12名。
サポートスタッフの友人3名+私。
計16名で和気あいあいと楽しいワークショップ
となりました!
取材にお越しくださった【あまみっけ】
記者の、素敵なお二人にも、
準備をお手伝い頂いて、ありがたかった
です♡
ツアーのみなさまは、
前日、夜遅く迄、歓迎会にご参加頂き、
翌日は、早起きしてのショチョガマ見学
私も含め、みんな眠〜い状態でしたが、
マコモちゃんパワーで?!
眠気がシャキーン!!!
笑顔いっぱいで、
みんなで、マコモ茶作りを楽しみました!










み〜んな、ピュアで明るくて!楽しくて!
大学生って、こんなにかわいいのか〜って、
感動しました♡
おばちゃん!
元氣をい〜っぱいもらいましたよ〜♡
終了後は、平瀬マンカイがあるので、
みんなでがんばって早めに作り上げて
お昼寝タイム作ろうね!と、
話していたのですが、
みんなのがんばりが実を結び!
お昼寝タイムもちゃんと作れました♡

みんなかわいいですね♡
みんなで作る、マコモ茶作り!
楽し過ぎた〜!!!
ご参加頂いたみなさまと、
素敵な機会を与えて頂いた実行委員の
みなさま、
それから、ご縁を繋いでくれたマコモ
ちゃんに、
心より感謝しております♡
来年も、またやりたいなぁ、
みんなにもまた会いた〜い♡
素敵な経験をさせて頂き
ありがとうございました♡
2017年10月09日
敬老会!お相撲初体験♡
昨日は秋幾集落、敬老会が行われました。
敬老者のみなさまには
学校の米作りをはじめ、行事等で
親子共々、大変お世話になっております。
子供も大人も一緒に、
みんなで感謝の氣持ちをお伝えさせて
頂く事ができる、素敵な行事だなと思
いました♡
私は、お料理の準備のお手伝いをさせて
頂き、すみれは、相撲に参加させて頂き
ました♪


ハレの日のお料理♡
ハイビスカスと花オクラが飾られ
華やかです☆
婦人部のみなさまは、いつも本当に手際
が良く、尊敬してしまいます!

ほら貝を鳴らしながら、入場する
選手のみなさん。
土地神様の厳島神社でお清めの儀式を
してから、集落内を歩いて入場するのが
慣わしだそうです。
神社でのお清めの様子も見たかったな〜


すみれは、小学生代表として
挨拶をさせて頂きました。


すみれ、お相撲初体験!
二人共、ニコニコしながらの
ほのぼのな取組みでした〜笑


土俵を囲んでの八月踊り♡
私も踊れるようになって、
来年は輪の中に入りたいな〜
美味しい食事の後は、
迫力ある大人の取組みが行われ、
(見応えあり!の、
素晴らしい取組みでした〜)
興奮冷めやらぬ中、
秋幾敬老会、無事に終了となりました。
そして、
急いでお隣の嘉渡集落の敬老相撲へ!

嘉渡集落の敬老者のみなさまにも
取組みをお披露目させて頂き、

またまた、美味しいお料理を頂いて、
(子供達、
アメリカンドック大人氣でした♡)
お相撲と美味しいお料理を
満喫したすみれさん、

福の神でも降りてきたのか?!
笑い転げながら、家路に着きました〜笑
楽しい一日を、
ありがとうございました♡
敬老者のみなさまには
学校の米作りをはじめ、行事等で
親子共々、大変お世話になっております。
子供も大人も一緒に、
みんなで感謝の氣持ちをお伝えさせて
頂く事ができる、素敵な行事だなと思
いました♡
私は、お料理の準備のお手伝いをさせて
頂き、すみれは、相撲に参加させて頂き
ました♪


ハレの日のお料理♡
ハイビスカスと花オクラが飾られ
華やかです☆
婦人部のみなさまは、いつも本当に手際
が良く、尊敬してしまいます!

ほら貝を鳴らしながら、入場する
選手のみなさん。
土地神様の厳島神社でお清めの儀式を
してから、集落内を歩いて入場するのが
慣わしだそうです。
神社でのお清めの様子も見たかったな〜


すみれは、小学生代表として
挨拶をさせて頂きました。


すみれ、お相撲初体験!
二人共、ニコニコしながらの
ほのぼのな取組みでした〜笑


土俵を囲んでの八月踊り♡
私も踊れるようになって、
来年は輪の中に入りたいな〜
美味しい食事の後は、
迫力ある大人の取組みが行われ、
(見応えあり!の、
素晴らしい取組みでした〜)
興奮冷めやらぬ中、
秋幾敬老会、無事に終了となりました。
そして、
急いでお隣の嘉渡集落の敬老相撲へ!

嘉渡集落の敬老者のみなさまにも
取組みをお披露目させて頂き、

またまた、美味しいお料理を頂いて、
(子供達、
アメリカンドック大人氣でした♡)
お相撲と美味しいお料理を
満喫したすみれさん、

福の神でも降りてきたのか?!
笑い転げながら、家路に着きました〜笑
楽しい一日を、
ありがとうございました♡
2017年09月21日
9/26、秋名アラセツシンポジウム
いよいよ、来週となりました
秋名のアラセツ行事!
早朝のショチョガマ終了後、
秋名コミュニティセンターにて
シンポジウムが行われます♪

集落婦人部みなさまの、
手作りおにぎりと汁物の朝ごはん付♡
アラセツと古代史とシャーマニズム!
どれも興味深くワクワクしております♪
より深くアラセツを満喫できるお話しが
伺えそうですね!
シンポジウム参加申し込み先
yuki.murakami.vj@gmail.com
090-7470-3143
(アラセツ満喫ツアー実行委員会
事務局 村上)
申し込み締め切りは、22(金)となります。
私は、ツアーでのマコモ茶作り体験を
担当させて頂きます♡
また、早朝のショチョガマでは、
アラセツ記念Tシャツやマコモ茶の販売、
おにぎりの振る舞いも行われます♪

早朝のショチョガマ、
シンポジウム、
夕方からの平瀬マンカイ、
沢山のみなさまのお越しを
お待ちしてしております♡

平瀬マンカイの祈り場、
メラべヒラセとカミヒラセ♡
秋名のアラセツ行事!
早朝のショチョガマ終了後、
秋名コミュニティセンターにて
シンポジウムが行われます♪

集落婦人部みなさまの、
手作りおにぎりと汁物の朝ごはん付♡
アラセツと古代史とシャーマニズム!
どれも興味深くワクワクしております♪
より深くアラセツを満喫できるお話しが
伺えそうですね!
シンポジウム参加申し込み先
yuki.murakami.vj@gmail.com
090-7470-3143
(アラセツ満喫ツアー実行委員会
事務局 村上)
申し込み締め切りは、22(金)となります。
私は、ツアーでのマコモ茶作り体験を
担当させて頂きます♡
また、早朝のショチョガマでは、
アラセツ記念Tシャツやマコモ茶の販売、
おにぎりの振る舞いも行われます♪

早朝のショチョガマ、
シンポジウム、
夕方からの平瀬マンカイ、
沢山のみなさまのお越しを
お待ちしてしております♡

平瀬マンカイの祈り場、
メラべヒラセとカミヒラセ♡