2017年09月11日
奄美こども手熟師会【マコモ茶作り】
昨日、自宅で行ないました
奄美こども手熟師会ワークショップ。
二組の会員ご家族のみなさまと、
秋名小の子供達、
10名のみなさまと楽しくマコモ茶作り
をさせて頂く事ができました♪
田んぼのマコモも見学して頂く事が
できました!

マコモの認知度は、まだまだ低いので
実際に、生えているマコモの様子を
見て、知って頂けた事がとても嬉し
かったです♪
マコモ茶作りは、乾燥したマコモ葉を
ハサミで裁断→土鍋で煎る→パッキング
という、子供達にも簡単にできる作業な
ので、親子で楽しく取り組んで
頂く事ができました♪
相変わらず、バタバタで、
写真を少ししか撮れませんでしたが、




子供達は、作業に慣れるのが早い!
葉のカットも、パッケージも手早くて、
会長さんの分まで、パッケージを
手伝ってくれていました♡
みんなで作ると、作業が早い!
そしてとっても楽しい♡
最後は、みんなで
たんかんゼリーを食べて、
楽しく終了となりました♪
手作りのマコモ茶を
お家でも、ぜひ、お楽しみください♡
ご参加頂きましたみなさま、
ありがとうございました♡
奄美こども手熟師会ワークショップ。
二組の会員ご家族のみなさまと、
秋名小の子供達、
10名のみなさまと楽しくマコモ茶作り
をさせて頂く事ができました♪
田んぼのマコモも見学して頂く事が
できました!

マコモの認知度は、まだまだ低いので
実際に、生えているマコモの様子を
見て、知って頂けた事がとても嬉し
かったです♪
マコモ茶作りは、乾燥したマコモ葉を
ハサミで裁断→土鍋で煎る→パッキング
という、子供達にも簡単にできる作業な
ので、親子で楽しく取り組んで
頂く事ができました♪
相変わらず、バタバタで、
写真を少ししか撮れませんでしたが、




子供達は、作業に慣れるのが早い!
葉のカットも、パッケージも手早くて、
会長さんの分まで、パッケージを
手伝ってくれていました♡
みんなで作ると、作業が早い!
そしてとっても楽しい♡
最後は、みんなで
たんかんゼリーを食べて、
楽しく終了となりました♪
手作りのマコモ茶を
お家でも、ぜひ、お楽しみください♡
ご参加頂きましたみなさま、
ありがとうございました♡
12/9(日)【第12回わいYわいハンドメイド】
フリマでワークショップ@奄美パーク野外広場
氣クリーム出張ワークショップ @古仁屋_丸山文具店さん
✨セルフセンタリングキャンドルWS✨参加者募集〜
本年もご縁を頂きましたみなさまに感謝♡ありがとうございました♡
12/10【第10回わいYわいハンドメイド】
フリマでワークショップ@奄美パーク野外広場
氣クリーム出張ワークショップ @古仁屋_丸山文具店さん
✨セルフセンタリングキャンドルWS✨参加者募集〜
本年もご縁を頂きましたみなさまに感謝♡ありがとうございました♡
12/10【第10回わいYわいハンドメイド】
この記事へのコメント
先日はお邪魔しました。
まこもの事、わかってよかったです。
早速家でまこも沸かして飲みましたよ。美味しかったです。
また、機会あれば、遊びに行かせて下さい。
まこもの事、わかってよかったです。
早速家でまこも沸かして飲みましたよ。美味しかったです。
また、機会あれば、遊びに行かせて下さい。
Posted by まきこ at 2017年09月12日 11:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |