2014年06月12日
AVRILの糸
卓上機織
裂き布や毛糸で何枚か練習したので
糸を購入
とにかく種類が多くて、どれも素敵で選ぶのが大変でした

もふもふの芝生みたいな糸がお気に入りです
サンプル作品をみたら、本当に芝生のようでした、とても柔らかいです

こちらはべラコーンといって、三種類の糸がセットになっていて、糸のお試しに良いです
タッセル一つ分できるぐらいの量
タペストリーを作ってみようと思います
最近、浄化の大切さを実感し、
セージでのスマッシングを朝の習慣にしています
スマッシングの後、今日のメッセージを受け取ります

第三チャクラ弱ってる・・・心当たりおおいにあり
裂き布や毛糸で何枚か練習したので
糸を購入
とにかく種類が多くて、どれも素敵で選ぶのが大変でした

もふもふの芝生みたいな糸がお気に入りです
サンプル作品をみたら、本当に芝生のようでした、とても柔らかいです

こちらはべラコーンといって、三種類の糸がセットになっていて、糸のお試しに良いです
タッセル一つ分できるぐらいの量
タペストリーを作ってみようと思います
最近、浄化の大切さを実感し、
セージでのスマッシングを朝の習慣にしています
スマッシングの後、今日のメッセージを受け取ります

第三チャクラ弱ってる・・・心当たりおおいにあり
12/9(日)【第12回わいYわいハンドメイド】
フリマでワークショップ@奄美パーク野外広場
氣クリーム出張ワークショップ @古仁屋_丸山文具店さん
✨セルフセンタリングキャンドルWS✨参加者募集〜
本年もご縁を頂きましたみなさまに感謝♡ありがとうございました♡
12/10【第10回わいYわいハンドメイド】
フリマでワークショップ@奄美パーク野外広場
氣クリーム出張ワークショップ @古仁屋_丸山文具店さん
✨セルフセンタリングキャンドルWS✨参加者募集〜
本年もご縁を頂きましたみなさまに感謝♡ありがとうございました♡
12/10【第10回わいYわいハンドメイド】
Posted by kikura at 13:00│Comments(0)
│KIKURA