2015年10月27日
11/3(文化の日)☆奄美パークにてWS
11月3日(文化の日)、奄美パークにて
講師として参加させていただいております「こども手熟師会」による
ワークショップに参加させていただきます。
今回、私は「神の目」という、オーナメント作りを致します。

小枝に裂き布や、毛糸を巻きつけていくだけのシンプルな手仕事ですが、
作りだすと、ハマります・・・
作る人の内面の素晴らしさを映し出すような、そんな不思議な手仕事で、
仕上がった作品は、みんなちがってみんないい♪
作り出したらとまらない♪
そんな楽しくて不思議な「神の目」制作。
ぜひぜひ、体験していただけたら嬉しいです☆
クリスマスのオーナメントにもぴったりですよ。
その他、
手熟師会、会長さんによる「竹とんぼ作り」、
奄美のお土産としても有名な、三宅先生による「ナリ細工のキーホルダー作り」
そして、私のわら草履編みの師匠である、保池先生による、無農薬黒米の
わらを使った「わら草履作り」を行います。

そして、なんと!すべて無料で体験できます☆
親子でもの作りを満喫していただけたら嬉しいです♪
場所:奄美パーク(1階、ステージ広場)
日時:11月3日(文化の日)
10:00~16:00(12:00~13:00お昼休憩)
参加費:無料
※予約不要、時間内、随時参加受付。
みなさまのご来場、心よりお待ちしております☆
そして・・・
この日の夜は、fioreさんでのキャンドルナイトにて、キャンドルディスプレイをいたします。
fioreさんにてご予約、受付中です☆

講師として参加させていただいております「こども手熟師会」による
ワークショップに参加させていただきます。
今回、私は「神の目」という、オーナメント作りを致します。

小枝に裂き布や、毛糸を巻きつけていくだけのシンプルな手仕事ですが、
作りだすと、ハマります・・・
作る人の内面の素晴らしさを映し出すような、そんな不思議な手仕事で、
仕上がった作品は、みんなちがってみんないい♪
作り出したらとまらない♪
そんな楽しくて不思議な「神の目」制作。
ぜひぜひ、体験していただけたら嬉しいです☆
クリスマスのオーナメントにもぴったりですよ。
その他、
手熟師会、会長さんによる「竹とんぼ作り」、
奄美のお土産としても有名な、三宅先生による「ナリ細工のキーホルダー作り」
そして、私のわら草履編みの師匠である、保池先生による、無農薬黒米の
わらを使った「わら草履作り」を行います。

そして、なんと!すべて無料で体験できます☆
親子でもの作りを満喫していただけたら嬉しいです♪
場所:奄美パーク(1階、ステージ広場)
日時:11月3日(文化の日)
10:00~16:00(12:00~13:00お昼休憩)
参加費:無料
※予約不要、時間内、随時参加受付。
みなさまのご来場、心よりお待ちしております☆
そして・・・
この日の夜は、fioreさんでのキャンドルナイトにて、キャンドルディスプレイをいたします。
fioreさんにてご予約、受付中です☆

奄美市福祉・学びフェスタ☆ダンボール機織りws
【奄美パーク✳文化の日イベント】
【あまみっ子フェスタ】ご来場ご参加ありがとうございました❤
奄美こども手熟師会☆黒糖作り体験&閉講式
ミニミニダンボール機織り♡ご参加頂きありがとうございました!
明日【福祉・まなびフェスタ】でミニミニダンボール機織り
【奄美パーク✳文化の日イベント】
【あまみっ子フェスタ】ご来場ご参加ありがとうございました❤
奄美こども手熟師会☆黒糖作り体験&閉講式
ミニミニダンボール機織り♡ご参加頂きありがとうございました!
明日【福祉・まなびフェスタ】でミニミニダンボール機織り
Posted by kikura at 10:21│Comments(0)
│こども手熟師会