しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年11月17日

「おおがさり村市場」詳細です

先日、お伝えしましたイベント「おおがさり村市場」の詳細がわかりましたので
改めてお知らせ致します♪


 おおがさり村市場 その2 
「ヒトとシマがつながるように」

日時:11月23日(土) 11:00~16:00
場所:大笠利文化センター

※駐車場は大笠利漁港になります。

出店者:
里前商店(駄菓子販売、サーフボード展示)
R STANDARD(古道具、イラスト販売)
児玉商店(古道具販売)
ISAO HAYASHI(アート(絵画)展示、販売)
ハンドメイドラボ(「紙すき」ワークショップ、紙すき枠の販売)
黒米作り「あぶし会」(「わらじあみ」ワークショップ、わらじの販売)

(この他、集落の方による盆栽や書などの展示と販売等も予定しています)


ワークショップについて・・・
◎「楽しくリサイクル☆牛乳ぱっくで紙を作ろう♪」 講師:ハンドメイドラボ
 牛乳ぱっくや、紙の切りくずなどを利用して、紙すき体験
 ポストカードサイズのオリジナルの紙を作ります。
 一人300円
 終日参加可(材料がなくなり次第終了とさせて頂きます)

◎「黒米あぶしのわらじあみ」 講師:保池豊秀先生、藤井菊美(あぶし会)
 黒米作りの副産物であるわらを使って、昔ながらのわらじを製作します。
 一足500円
 13:00~16:00(材料がなくなり次第終了とさせて頂きます)


*売り上げ金の一部は東北関東大震災支援隊「BOND&JUSTICE」への活動資金として
 寄付させていたただきます。


老若男女、集落などの垣根を越えて、人と人、人と自然との繋がりや絆を深める出会いの場とな
るように・・・そんな思いが込められた、手作りのあたたかなイベントです♪

私も大笠利の集落を訪れるのは、初めてです
Iターンの私にとって、島の方々と共に何かをできるという事は、本当に嬉しい事です♪
個人的にもとても楽しみにしています

みなさまも、ぜひぜひ遊びにいらして下さいね!



それから


ご協力のお願いです!!

今後、東北震災の支援活動の資金作りの一環として、フリマなどでのリサイクル品の販売を行って
いこうと思っています。
12月8日の少年自然の家での「ハアサキマーケット」にて、スタートする予定でいます。
もし、ご自宅にご不用になった衣類や生活雑貨などがございましたら、ご協力をお願い致します。

「おおがさり村市場」当日も、不用品の回収を受け付けておりますが、私の方でも、随時受け付け
ておりますので、ご連絡いただけたらと思います。
よろしくお願い致します。

藤井菊美
09092081128
kikurarara@docomo.ne.jp





  


Posted by kikura at 16:43Comments(0)

2013年11月17日

朝食クッキングと学童ワークショップ♪

今日は名瀬小学校で過ごす一日♪

まずは、親子で参加の朝食クッキング!
子供達と一緒に、おいしくて栄養と愛情いっぱいの朝食作りにチャレンジしました♪

私達のグループは一番に準備完了!
チームワークばっちり☆


七彩お姉ちゃんとすみれさん☆
昨日、慌てて作ったおそろいエプロン♪ かわいいねっ!

みんなと一緒に作ったごはんはおいしかった~
「みそ玉」は便利!忙しい朝に嬉しいレシピです☆


腹ごしらえもばっちりで、お次は学童での「紙すき」ワークショップ♪

ゆうきちゃん、七彩ちゃんにもお手伝いしていただいて
子供達と保護者のみなさま、先生方と共に、牛乳パックを使ってはがきサイズの紙を漉いて、
オリジナルの年賀状を作ります♪


発想豊かな子供達の作品・・・見ていてとっても楽しくなります♪







この他にも年賀状らしく「正月」の文字や初日の出をコラージュしてくれたお友達もいました☆

保護者のお母様方と先生方も、すてきな作品を作ってくださいました(写真撮り損ねてしまってごめんなさいっicon44

仕上がりが楽しみですね~♪

最後は、みんなと一緒におやつを頂いて、楽しいワークショップとなりました☆
子供達と保護者のみなさま、先生方、楽しい時間をありがとうございました!

また、機会がありましたらぜひ遊びに行かせて下さい♪  


Posted by kikura at 00:00Comments(0)handmade lab.