2013年11月30日
奄美オケ☆託児ワークショップ「おさかなバッグ」
今日は気持ち良く晴れましたね~♪
お日さまがでてくれるとやっぱりうれしい☆
今日は奄美オーケストラの託児ワークショップ・・・
「おさかなバッグ」を作ります☆
筆や絵の具を準備すると、みんな早くやりたくて待ちきれない様子
いつも「やりたい気持ち」でいっぱいの子供達!こちらも嬉しくなります♪
ベースのバッグの生地をくじ引きで選んで
さっそく、ペイント開始♪






カラフルなおさかなさんができました♪
みんなにペイントしてもらって、おさかなさんも嬉しそう~
バッグを乾かしている間、みんなで元気に外遊び!
近所の子供達も加わって、一緒にだるまさんころんだや、鬼ごっこをして楽しみました!


持ってきたおやつを交換しあってなかよしおやつタイム♪

おやつの後は、おさかなバッグの仕上げ作業
底の部分をなみ縫いしていきます
真剣!


最後までできるかなぁと心配でしたが、途中でからまったり、通す穴を間違えて
しまっても、自分でやり直し、最後まで根気強く頑張って縫い上げました!
すごいっ!

やったね!できあがり~☆
できあがったバッグにペットボトルを入れたり、最後はみんな、おりがみでくじ引きを作って、
くじ引きバックを作っていました♪

カニ歩きでハイ!ポーズ!!
楽しい時間をありがとう☆
また明日もよろしくね♪
お日さまがでてくれるとやっぱりうれしい☆
今日は奄美オーケストラの託児ワークショップ・・・
「おさかなバッグ」を作ります☆
筆や絵の具を準備すると、みんな早くやりたくて待ちきれない様子
いつも「やりたい気持ち」でいっぱいの子供達!こちらも嬉しくなります♪
ベースのバッグの生地をくじ引きで選んで
さっそく、ペイント開始♪






カラフルなおさかなさんができました♪
みんなにペイントしてもらって、おさかなさんも嬉しそう~
バッグを乾かしている間、みんなで元気に外遊び!
近所の子供達も加わって、一緒にだるまさんころんだや、鬼ごっこをして楽しみました!


持ってきたおやつを交換しあってなかよしおやつタイム♪

おやつの後は、おさかなバッグの仕上げ作業
底の部分をなみ縫いしていきます
真剣!


最後までできるかなぁと心配でしたが、途中でからまったり、通す穴を間違えて
しまっても、自分でやり直し、最後まで根気強く頑張って縫い上げました!
すごいっ!

やったね!できあがり~☆
できあがったバッグにペットボトルを入れたり、最後はみんな、おりがみでくじ引きを作って、
くじ引きバックを作っていました♪

カニ歩きでハイ!ポーズ!!
楽しい時間をありがとう☆
また明日もよろしくね♪
2013年11月30日
コノハズクとおさかなバッグ
ミニミニコノハズク できた~♪

デカ顔コノハズクも♪

これはピンを付けて、ブローチ&ヘアアクセに☆
どちらもまさるさん作・・・私は、ニードルの才能なかったみたい
こちらは、明日の託児ワークショップの下準備・・・
「おさかなバッグ」
こどもの日に行った「こいのぼりバッグ」のベースに持ち手をつけて
10人分完成なり!

この持ち手の生地、レトロでかわいいんです☆

AIAI市場横の小さな生地屋さんで、色落ちしてるから~という事で、無料で分けて下さいました
やさしいおばちゃんありがとう!
店じまいされるそうで、かわいい生地がメーター300円くらいで格安でしたよ♪
まだやってるかもデス
この厚手ニットはメーター500円でした!安いよ~
すみれさんのワンピに変身!

さてさて、話しを戻して「おさかなバッグ」
アクリルでペイントして、裏にはスタンプ♪


きっと子供達にとって、一番の難関は底部分のなみ縫いだな~
先を丸くした針と、太い麻糸、縫い目を目打ちでアンカー!これで、上手に縫えると思う♪
みんなの作品をみるのが楽しみです☆

デカ顔コノハズクも♪

これはピンを付けて、ブローチ&ヘアアクセに☆
どちらもまさるさん作・・・私は、ニードルの才能なかったみたい

こちらは、明日の託児ワークショップの下準備・・・
「おさかなバッグ」
こどもの日に行った「こいのぼりバッグ」のベースに持ち手をつけて
10人分完成なり!

この持ち手の生地、レトロでかわいいんです☆

AIAI市場横の小さな生地屋さんで、色落ちしてるから~という事で、無料で分けて下さいました
やさしいおばちゃんありがとう!
店じまいされるそうで、かわいい生地がメーター300円くらいで格安でしたよ♪
まだやってるかもデス
この厚手ニットはメーター500円でした!安いよ~
すみれさんのワンピに変身!

さてさて、話しを戻して「おさかなバッグ」
アクリルでペイントして、裏にはスタンプ♪


きっと子供達にとって、一番の難関は底部分のなみ縫いだな~
先を丸くした針と、太い麻糸、縫い目を目打ちでアンカー!これで、上手に縫えると思う♪
みんなの作品をみるのが楽しみです☆
Posted by kikura at
01:10
│Comments(0)