しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年08月22日

田んぼの中に♡

一昨日の事、



知り合いの方の
田んぼの中に、、、








んっ?!







わっ、







わぁぁぁ〜〜〜〜♡





かわいい卵が四つ♡




ウズラの卵より、ひと周りくらい
大きい感じ。




ちょうど今日の
ワークショップの講師の方が
野鳥の会の方で、ラッキーでした♪
画像をお見せしたところ
おそらく
シロハラクイナの卵ではないかとの事
でした。

ヒクイナの可能性もあるそうですが、
ヒクイナは、この場所ではなかなか
見かける事がないそうなので、
シロハラクイナの可能性が高いようです。




さっそく調べてみました♪



シロハラクイナさん♡
美しい野鳥さんでした!



卵の画像も見たところ、、、



うん!田んぼの卵にそっくり〜



ヒナの体は、真っ黒みたいです。




夕方、田んぼへ駆けつけると
優しい田んぼの持ち主さんは
巣のある数列の稲穂は
刈り取らずに残してくださっていました。



「きくちゃんが、しっかり守ってあげてね。」
と、頼まれました、、、(¯―¯٥)



カラスさんに食べられないかが心配だし、
かと言ってネットを張ってしまったら
ママが入れなくなる、、、
ママは、どれくらいの頻度で
巣にやって来るのだろうか
色々調べなければならぬ!





無事にヒナがかえるのを見たいです〜♡





  


Posted by kikura at 21:11Comments(0)日常

2017年08月22日

奄美の森と猫のこと。参加して来ました♪

奄美ネコ問題ネットワークさん主催の
【奄美の森と猫のこと。】
楽しく参加させて頂きました♪




ワークショップ楽しかった〜
選んだ陶器に、好きな野生動物等を
ペンで絵付




型も沢山用意されていたので、
子供達にも描き易かったようです♪



私は猫型の箸置きを
ミミちゃん模様にペイントしました〜





すみれさんとお友達も
かわいくペイントしていました♡







フチ猫さん♡



ワークショップの他、




奄美における、
ノネコちゃんやノラネコちゃんの
現状や問題点、今後の取り組み等
についての詳しいお話しも聞く事が
でき、とても勉強になりました。



そして、
奄美市さんからは、
飼い猫条例の改正についての
詳しいご説明がありました。



今までは努力義務だった項目が
義務となるそうです。
(飼い猫の去勢、避妊や、
マイクロチップの装着等。)



マイクロチップ装着の実施については、
現在準備段階と言う事で、
マイクロチップの入荷の後、
実施する予定だそうです。



今日は、
チップの装着や識別の方法を
獣医さんが見せてくださいました。
(写真の子はぬいぐるみですよ〜)







チップを装着し、ナンバーを登録して
おけば、飼い猫かどうかを間違いなく
識別できるという事ですね。




ちなみに、今日伺ったお話しでは、
現在、奄美にいる猫の数は、
(おおよその数)

ノネコ→600〜1200

ノラネコ→数千〜一万頭

飼い猫→3000頭


予想を上回る数でした〜




これは、奄美に住む人達皆で
意識を改め、
取り組んでいかないと
解決は難しいですね。



自然、動物、人間、
みんなが幸せに暮らせる世界にする為には
どうするべきか、自分にできる事は何かを
改めて考え、行動していく事が
必要ですね。



猫問題に地道に取り組んでおられる
猫問題ネットワークのみなさまに
感謝しております。
私も微力ながら、自分にできる事を
果たしていきたいと思います。







帰り道にじゃれついてきた
オッドアイの白ネコちゃん♡




  


Posted by kikura at 20:27Comments(0)日常