しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年05月27日

「くうそうどうぶつえん」イベント詳細ぱーと1

奄美に どうぶつえん♪

「くうそうどうぶつえん」

をテーマに、

7月26日(金)~8月4日(日)の期間

場所は、戸口にあるR standardさんで

おもしろい どうぶつの展示
ワークショップ を行います。

土日は、時間ごとにワークショップ。
おいしい珈琲屋さんにも交渉中です。

R standardさんや、Atelier裏庭さんに協力を得て たのしい空間ができますよ♪

まずは、詳細ここまで でした。
随時、情報を載せていきます。



台所研究所より、斉藤和義の「月光」

  


2013年05月27日

く う そ う ど う ぶ つ え ん の こ う そ う

ヨースケ研究員の「ハイパーユニコーン」もかなりハイパー感がでてきましたね・・・

ヨースケ研究員やるなぁ・・・チッ ちびっこ研究員に負けてられないわっ


今日は2回目

朝から飛ばしてます

どうして、こう何でも偏ってしまうのでしょうか

ブログも精神状態もはやく安定するといいよねと思っています


昨日は「手熟師会」の後、室長とちびっこ研究員と共に戸口へ

R STANDARDさん


ほんとうに素敵なお店です

とってもやわらかな空間

7月にお店で展示会をさせていただける事になり、参加して下さるオーナー福本さんと、

名瀬の「裏庭」のオーナー小田島さんご夫婦と、顔合わせと打ち合わせ・・・



今回の展示会は題して

「く う そ う ど う ぶ つ え ん」

どうぶつをテーマにした作品で、不思議で楽しい世界を創ります

昨日、さっそく小田島さんご夫婦がサンプル作品を見せてくださいました


「い~いネっ!い~いネっ!」って剣さんも連呼してますよ

もう、わたしは大大大好きな感じですですicon06

透明のイカくんはご主人のフミアキさん作

コラージュは奥様のトモミさん作 です

これからみなさんの作品を見せていただくのがとてもとても楽しみです


そしてRさんでの展示の後で、「裏庭」さんでも展示をさせていただける事になりました~♪

うぉ~~~なんてありがたい事なんだぁ~~~

どこのうまのホネかもわからない私達に、こんなに良くしてくださるなんて・・・

きっと背中に羽がはえているんだと思います、

今度お会いした時に、こっそり確認してみようと思います


ちなみに、福本さんには、このブログ上でも作品の製作過程などなどを報告して頂けるようお願い致しましたので

きっときっと載せてくれるって信じています

福本さ~ん!カテゴリー「研究員 R」を準備いたしましたので、どしどしアップしてください

戸口はちょっぴり離れているので、大きな声で呼びかけてみました


こんなに素敵な方々と、こんなに素敵な空間で展示会をできるなんて心から幸せだなって感じています

感謝の気持ちでいっぱいだぁ

ありがとうございます


室長・・・私達って世界一の幸せ者だよねicon06

室長へ業務連絡→フジイは胸がいっぱいで情報処理能力が不能状態です。イベントの詳細なお知らせのアップをお願いします



今日の音楽は・・・しあわせの回転木馬がとまらないよ♪
  


2013年05月27日

動きだす


昨日は、 盛りだくさんな1日に。

第一回、手熟師会、えんぴつキーホルダー 。 夢中で作って、楽しい!

初参加だし、どんなことをするのか これからも わくわく してきました。

しつちょうは、人前で 挨拶するのが
へたです。

でも、いろんな出会いで 知り合ったお友だちと 楽しく お話するの 大好きです。
手熟師会のみなさん、これから よろしくお願いします。(^^)

きくちゃん、おみくじ 楽しかったね
また しようね◇◆◇


それから それから 活動報告△▲△

空想 どうぶつえん

プロジェクト 動きだしました。

詳細は、このノートに
昨日、書記として 壇蜜を記録してきました。


トンカチ、ピック ありがとう まさるさん :->

Rさん、裏庭さん、 これからよろしく
お願いします*♪**

くうそうのどうぶつ
ハイパーユニコーン?ぺガコーン?
とにかく コーンがすき。


  


2013年05月27日

手熟師会「小枝のえんぴつキーホルダー」

一つ目小僧を連れて手塾師会開講式へ行ってまいりました!

本年度は、32組のご家族が参加されます

主催者の有川さんは、手熟師会をご自身のライフワークとして、20年以上も続けてこられたそうです

郷土愛と人間愛がいっぱいに詰まった、ほんとうに温かな取り組みです

本年度も、みなさまと共に、もの作りを思い切りたのしんでいきたいと思っておりますので

よろしくお願い致します♪

第一回目は、木彫りの泉先生による「えんぴつキーホルダー」

スミレ研究員、渾身の作!

かわいいっicon06

カッターの使い方もだいぶ上達しました♪

中心に穴を開けて芯を入れたら「ちびたえんぴつ」ができるよね


泉先生、いつも優しくご指導してくださってありがとうございます♪


「せんでんおみくじ」も、子供達が楽しく引いてくれました~

「黄金のへびさんキーホルダー」は小学生の女の子が見事にゲット!


次回の手熟師会も楽しみです♪  


Posted by kikura at 06:53Comments(2)

2013年05月25日

せんでんおみくじ

できたよ♪

宣伝おみくじ!一つ目小僧くん!

べろろろ~~~~~ん

「なんかこわいよ、目がいっちゃってるもん・・・ヒソヒソ」つって・・・うさぎさん達も怯えてますけど


こう見えても性格はとっても穏やか・・・ぷっくりな福耳がチャームポイントだよicon06

これから宣伝活動、よろしく頼みますよ~


この中に室長が作ってくれた、おみくじを入れて



明日は、大凶が一枚だけ入れてあります・・・が!

大凶を引いた方には、厄除けの「黄金の蛇さんキーホルダー」をプレゼント♪


キラキラの本革やで~



不運は幸運の種icon06

レッツ エンジョイ オミクジ♪

開講式、楽しみだface02

  


Posted by kikura at 23:25Comments(3)

2013年05月25日

たのしいを創る

こんばんは

確かに、星野 源 くん 大好きです。

そして、日常って曲は、ビビってきました。


理由など いらない
少しだけ大事なものがあれば それだけで


子どもが、いつか旅立つ日には、
ぜひ 弾き語りをしたいと思ってるほどです。


私は、英語教室を去年から始めました。楽しいです。

楽しいって いいなと思います。
説明が浅いですが、

カテゴリー、室長ユーキ でした。

夜散風景

  


Posted by kikura at 21:18Comments(0)

2013年05月25日

研究員のスミレさん

研究員のスミレさんも朝からせっせとブログの更新しています



「Eダンスアカデミー」って・・・もしかしてUSA?


芸が細かいよね


ぶっとんだ発想力に、いつも刺激を受けています

スミレさんひとことお願いします・・・

ダンボールでなんでもつくれるよ~

さすがです

その勢いで、家族で暮らせるプール付きの豪邸も作ってください


今日の選曲はスミレさん

恋愛サーキュレーション♪ 「せ~のっicon06




  


Posted by kikura at 11:00Comments(2)

2013年05月25日

室長・・・ごめん

カテゴリー「日常」への投稿をしてくれたのに

すでにカテゴリー「日常」はありません・・・

いつも勝手にいじくってごめんね

でも、これには理由があるのです♪

ブログをもっと楽しくする、いい方法を思いついたのです

今日、ヒップホップを踊りながらお伝えします

頭痛に効くであろう媚薬を持参するので許してね


室長の好きな源くんの日常を聴いて、心と頭を癒してください

やさしく励ましてくれるよね  


Posted by kikura at 09:47Comments(0)

2013年05月25日

夜散

Good morning(^^)

日常って、カテゴリーを作ってもらったので、日常をかきます。

それと、第二弾の絵本 できるの!?
びっくりです。

昨日は、研究員というか 博士 :-)
プロフェサー きくちゃん と だいたい 同じ に過ごし、

夜のこと。

私は頭が痛くて ご飯はミスドに行きました。

気づくと 満月だったので、
子どもと よるさんへ(夜の散歩)

うちから 商店街は 歩いてすぐなので
古本屋さんで かいけつゾロリ などみて 夜散体操 しながら帰りました。

そのあと やっぱ 頭痛かった。



これは、すーちゃんからもらった 紙飛行機です。


  


Posted by kikura at 09:12Comments(3)

2013年05月24日

おやすみ前の読み聞かせ劇場 ~後編~

さてさて後編のはじまり~























このお話は、オカリナ奏者の渋谷さんに小学校の読み聞かせでの演奏をお願いした際、

せっかくの機会だからと思い立ち作ったもの

本当に素敵な時間だった

渋谷さんのオカリナの音はどこまでも純粋で、こころの深いところへすっとまっすぐ入ってきます

また聴きたい

新作絵本「アボカドと宇宙船」・・・乞うご期待!


今日は→

小学生と痛快ウキウキ通りを歩ききった後、実験室で壇蜜・・・じゃなく密談ランチ、クライマックスに洗礼じゃぽんっ

バラエティ豊かだ・・・月満つる日の幸福な一日

眠気とむくみひどい・・・地球が膨張

今は臨月?元気な赤ちゃんを産んでください

はんぶん寝ながら書いているので、全部英語になってるかもね

アイムソーリーヒゲソーリー

おやすみ地球 おやすみ宇宙




ハレルヤ♪ 



  


Posted by kikura at 23:08Comments(0)