しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年06月07日

ワンピース

出ましたね 70巻。

うちは、旦那も息子も 毎日 漫画を見てます。怖いぐらい。

気づくと本棚





私の好きな 星野源。



みどり→ようすけ
ぴんく→ゆいか が描いてくれました。
  


Posted by kikura at 22:43Comments(0)

2013年06月07日

初up

研究員として仲間入りしました。

作る造る創る。
は、好き。

隙を見て。

時間が限られてるので。。。

ってゆぅ理由で大好きな写真を

いっぱい撮りたいと思います。

だってここはじゆうでしょ?(笑)



今、小さな造園企んでます。


ヨロシクオネガイシマス。

  


Posted by kikura at 22:37Comments(0)

2013年06月07日

ライトランゲージ

2日も更新お休みしてしまいました・・・

こんな時、つくづく室長のサポートに感謝

一緒にするって本当に心強いよね


「かばきりん」と「バスゾウ」の原型もいい感じにできてるし

発想力では、こどもに負けてしまう事多々ありますわ・・・こども天才!



私は、この2日間何をしていたのかと言うと

一人の時はほぼずっと話し続けていました

日本語じゃなくて「ライトランゲージ」を

すでに、ついていけなくなっている方々のために

「ライトランゲージ」とは何かというと・・・



「ライトランゲージとは、僕たちという存在らしさを表現する構成された言語を超えた
 純粋な「音」のことを言います。
 すべての色、形、音やシンボルもライトランゲージの一種として捉えられており
 ライトランゲージというものは時空を超えた宇宙的コミュニケーションに用いられます。
 色、形もライトランゲージと言いましたが
 ここで僕がお話するライトランゲージというのは
 主に僕たちの声帯によって作られた音のことを指します。」

「ライトランゲージ」の第一人者だと思われる、ヤンタラ・ジローさんの解説です



光の言語であり、宇宙の共通語と言えるようですね

日本語はとてもつたない私ですが、ライトランゲージだと、自分でも信じられないくらいの

スピードでぺらぺらすらすら話せちゃいます

そして、話しているとすごく気持ちいいです♪


能力って、どんなタイミングで開花するかわからないものです・・・

言葉の感じはスペインの「バスク語」にとても似ているように感じます


たぶん、話す様子を見た人は、「引く」か「笑う」かのどちらかだろうな~と思い

人に聞かせる事を躊躇していたのですが

今日、思い切って室長に電話で聞かせてみました・・・

すると予想外のびつくりな言葉が返ってきた・・・


「私、その言葉使いこなしてる子知ってるよ!」


さらっと言いましたよ

本当に、ミラクルです!・・・室長と私の間には、どんだけミラクルが起きるんだろう!?

今度、「ライトランゲージ使いこなしてる子」に会わせてもらいます

思う存分語り合えたらいいなと思います



今日は、完全にスピリチュアルブログになってしまいましたね

こんな時があってもいいよね


このブログは自由な表現の場なんだから♪











  


Posted by kikura at 16:54Comments(0)