しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年06月13日

さすがプロ!!!

10体のスケルトンペンギンの頭ハリボテ作業にだいぶ時間がかかってしまいました・・・

たかがハリボテ作業に、こんなに時間かけてらんないっ

という事で・・・

内装のプロであるマサル研究員に試しにハリボテを披露してもらいました

天井から吊るそうと思っているセントラルサンのハリボテ・・・



15分くらいでできちゃった!



経師用の刷毛2本

奥の幅広の刷毛で大きいままの紙に一気にのりをつけて

適当な大きさにちぎり

本体にのせた後、湿らせた手前のはけでシャッシャッとなじませながら貼り付けます


手も汚れないし、仕上がりもきれいだ!


道具とちょっとした技術でこんなにも作業効率があがるんですね・・・感激だ!

これなら、コビトカバも、素早くささっとハリボテできそうです


「なんで、早く教えてくれなかったのさ~!」と聞いたら

「聞かれてないから~」だって

ちっ!憎らしいわ~

ま、助かったからいいけどさ


クロスのりを使ったスケルトンペンギンくんの頭も・・・予想以上にナイスなカチカチぶりでした





  


2013年06月13日

Dコードの壁


ようすけ研究員が、まっさるパパのギターに触れて、ギター弾けるようになりたいと 。

私もギターへの憧れ。

よし、やろう!

まっさるパパに教えてもらおう!


まっさるパパ忙しい?

そっか、でも 他力本願。


美容室の方から、紹介してもらった のは、(ありがとうございます(^^))

なんと、ミラクル●▲■


同じ名前の ようすけ兄さん。



今夜は ようすけ兄さんと

初ギター。


初めて教えてもらったのは、

Dコード

モンキー D ルフィー (関係ないか)

難しい!でも、私は やる!
がんばります!

そう、私のやる気がでちゃった感があります。


夕食*♪♪♪♪

焼き肉~


ようすけ先生、これから よろしくお願いします。
はらちゃん と 星野源 弾けるようにがんばります!




今日 姿に変化が、 バスゾウ


このバスから生まれたんだって。

  


Posted by kikura at 21:57Comments(0)

2013年06月13日

見つけた!見つけた!

今日もいい天気ですね

また海行けたよね・・・

室長は、今すぐビッグ2へ走ってシュノーケルを買ってきて下さい



海に行けなかった私は、朝からスケルトンペンギンくんの頭をハリボテし続けています

全部で10匹・・・「大変だぁ~!のりがなくなるぞぉ~!」

心配御無用ですわ

そんな時は、焦らず騒がず「倉庫をあさればなんとかなるさ~の法則」

やっぱ見つけたぜ!

「クロスのり」

これは、乾くとかっちかちになるそうなので、はりぼてには最適かも♪

ペンギンの頭かっちかちやで~かっちかちやで~♪

ホルムアルデヒドも出ないって書いてあるし

まさる研究員が帰ってこないうちに、ちょうだいしておこう

まさる研究員の仕事道具にはかなり助けられてますわ~



頭ペタペタ作業もちょっと飽きてきた頃、へんてこもの発見


大内順子的サングラス~
昨日、スミレ研究員が室長の英語教室で作ったものだね



こんなイロメガネ見たら、やっぱ、かけずにはいられないよね・・・


シャッキーーーン☆


イケてるがな!かっこいいがな~!

ちょっと反射しちゃってるとこなんか、だいぶ未来的だぞ!


私は、残念な事に生まれつき顔がばんびろ系・・・

なので、サングラス、めがね、帽子の類はびっくりするほどどれもこれも似合いません

そんな私が、生まれてはじめて自分に似合うサングラスに出会った気がする・・・かなり感動しています


す、すごいぞ室長っ!
こんな、思いもよらぬタイミングで、ばんびろ顔女子のコンプレックスを解消してくれるなんて



ぜひ、今年の夏はこのサングラスでキメたいものです

いつ商品化するんでしょうか?




それまでは、輪ゴムをつけて耳にひっかければなんとかなりそうですね