2013年06月22日
まさかの・・・

ラムちゃん・・・妖艶すぎるよね
あまりに衝撃的だったので、載せてしまいました
そして・・・スミレ研究員、二つ目のミシン作品

なめんなよっ!「ネコバッグ」
すました顔して完全に「ノラネコバッグ」パクッたよね
今朝のこと、カタカタカタ・・・というかすかな音がしたので、寝ぼけ眼をこすりながら見てみると
スミレ研究員が、鼻歌を歌いながらパンツ一丁でミシンかけてました
パンツでカタカタカタ・・・夢かと思いました
6時に起きて、ミシンかけてたそう
ちなみに、鼻歌はケツメイシの「よるのかぜ」でした
朝なのに・・・よるのかぜ
パンツ、ミシン、よるのかぜ、カタカタカタ・・・
Posted by kikura at
22:02
│Comments(2)
2013年06月22日
あまみどうぶつえん#2 『ゆめの別館』

When:
8/6(火)~8/31(土)
月~金 10:00-17:30
土 12:00-18:00
*日曜、8/13~8/15、8/30、8/31はお休み致します
Where:
Atelier裏庭(名瀬港町マルサンビル1F「シューベル」さんの脇の入り口を入って左奥)
Who:
Atelier裏庭(紙の立体、平面(蝶や微生物など))
R STANDARD(木製オブジェ、イラストなど)
Handmade Lab.(廃材アート・・・オブジェ、バッグ、服飾小物)
青木薫(油彩、水彩)
waltz(詩)
Sab(アイロンビーズ、グラフィックをメインとしたオーナメント)
上原和江(刺繍)
Ame(平面作品)
Workshop:
①詩から世界を広げよう!わたしだけの空想のどうぶつ
(コラージュ&水彩)
講師: waltz(詩の提供) /小田島智美 / Atelier裏庭
日時: 8/10(sat)13:30-14:30
詳細:
waltz / 重野さんの詩の朗読(Handmade Labの紙芝居お借りしたいです)後、“どうぶつ”のくじ引き、“色柄”のくじ引きを引いてもらいます。その組み合わせの動物を好きに描いてもらい、最後にそれで紙芝居をします。
募集人数: 5名(小さなお子様は保護者の方ご同伴下さい) *要予約
参加費: \500
②アニマルビレッジ - 動物になって遊ぼう 子供向け英会話ワークショップ
講師: ウエハラカズエ
日時: 8/17(sat) 13:00-13:40 低学年向け
14:0-14:40 高学年向け
詳細:
みんなで自己紹介、
動物、食べ物の説明(英語で), 簡単な英会話
ワークショップ 動物のお面を創ろう
※画用紙はこちらで用意致します。
動物になって、簡単な英会話をしてみよう
募集人数: 各6名程度*要予約
参加費: \500
持ち物: 色紙、ペン、画材などご持参でお願い致します
その他: カバシャさんのおいしいパンのおやつ付き、実費は各自負担
③アイロンプリントで作る どうぶつのお顔バック!(仮)
講師: Ame / 南雲千明
日時: 8/24(sat)13:30-14:30
詳細: 動物のお顔のパーツを好きに選んでアイロンでペタ!
自分だけのオリジナルのどうぶつバックを作ろう。
募集人数: 6名(小さなお子様は保護者の方ご同伴下さい) *要予約
参加費: \500

④コラージュと水彩 色で遊ぼう!極楽蝶のひょうほん
講師: 小田島智美 / Atelier裏庭
日時: 8/24(sat)15:30-16:30
詳細: クラフト紙に水彩、コラージュで好きな絵を描きます。
それを切って折って貼って、色鮮やかな蝶々のひょうほんを作ります。
募集人数: 5名(小さなお子様は保護者の方ご同伴下さい) *要予約
参加費: \500
持ち物: なし

⑤クレヨンで浮き上がる?! ミクロの生き物
講師: 小田島文顕 / Atelier裏庭
日時: 会期中いつでも
詳細: 微生物の透明カットシートの上に紙を乗せ、上からクレヨンでこすると浮かび上がる、オリジナルの図柄を楽しみます。
募集人数: どなたでも参加できます。
参加費: \0

今回は、R STANDARDさん→Atelier裏庭さんでの二箇所での巡回展・・・というか、
動物キャラバン?!
ふたつの「あまみどうぶつえん」を楽しんで頂けると思います
Posted by kikura at
09:18
│Comments(0)